ワークシートを選択状態にする
今回はワークシートの選択についてメモしておきます。実行プログラム
| 1 2 3 4 5 6 7 | Sub Sample6_2_1()     Worksheets("Sheet1").Select     Worksheets("Sheet2").Select False     Worksheets("Sheet3").Select False End Sub | 
Falseを指定すると、既に選択されているシートをアクティブ状態にしたまま、他のシートを選択することができます。 アクティブになっているシートを指定することも可能です。
実行プログラム
| 1 2 3 4 5 6 7 8 | Sub Sample6_2_2()     Worksheets("Sheet1").Select     Worksheets("Sheet2").Select False     Worksheets("Sheet3").Select False     Worksheets("Sheet3").Activate End Sub | 
処理終了後、Sheet3がアクティブになっていることが確認できます。





 
				